ここにしよう!と、2人で話し合って決めた結婚式の希望日が、まさかの仏滅。

私たちは仏滅は特に気にしないんですけど、少し気になることがあるんですよね…
それは、『仏滅で結婚式を挙げた新郎新婦は離婚率が高い』という噂。

でも、これって特にアンケートとった結果もないですし、単なる迷信ですよ?
今回は、仏滅の結婚式に関わる噂(離婚率の高さ、非常識etc)を徹底的に解説し、逆にメリットまで紹介しますので、日取りで悩んでいるカップルは最後までお読みください。
仏滅に結婚式を挙げたら離婚率が高いは迷信?

仏滅に結婚式をしても離婚率は高くないんですか?
確かによくそんな噂を耳にしますが、残念ながらそんなアンケート結果はどこにもありません。
ですので、高いのか?低いのか?は誰にもわからないのです。
ですが、どうしてそんな根も葉もない噂が出てくるのでしょうか?

おそらく、仏滅の結婚式への悪いイメージを植え付けるために、どこかの誰かが言い出しただけでしょう。
昔は、仏滅に結婚式なんてご法度だ!というイメージがあったので、今でもご年配の方には、「仏滅なら参列しない!」と言って、結構な揉め事になるケースもあります。
とにかく、仏滅に結婚式をさせたくない、という気持ちから、『離婚率が高い』という根も葉もない噂が出てきたのでしょう。

離婚率が高いわけじゃないなら、問題ないですね。
よかった。
その日に挙げたからというだけで、離婚する確率が高くなるなんてありませんので、安心してください。
仏滅の結婚式は非常識ではない
仏滅の結婚式と離婚率は、何の根拠もない、ただの悪い噂。
ですが、その噂が出るくらいですので、世間的にはやっぱり仏滅の結婚式は、イメージが悪いということでしょうか?

仏滅の結婚式は非常識って話も聞きますもんね…

確かにそんな話もありますが、今は結構仏滅に結婚式を挙げる新郎新婦は多いんですよ。
仏滅に結婚式を挙げたカップルの割合
『ゼクシィ結婚トレンド調査2018』では、結婚式を挙げたお日柄についてアンケートをとっていますので、その結果をご紹介します。
10組に1組…とは行かないにしても、結構いることがわかりますよね?
それに、覚えてない人もかなりいますので、もしかしたらまだまだ多いのかもしれません。

先輩カップルが選んでいるなら、問題なさそうですね!
少し勇気ができました。
六輝は単なる占いの1つ。
それに、仏教にもキリスト教にも神道にも、どれとも因果関係はないものですので大丈夫です。
仏滅の結婚式には意外と特典が多い
先ほどご紹介したアンケート結果で、仏滅に結婚式を挙げているカップルがいることがわかりましたね。
覚えやすい・記念日で決めた日取りがたまたま仏滅だった、という方も多いです。
ですが一部の新郎新婦は、実は仏滅をあえて選んでいるんです。

仏滅を狙う…って何か特別な理由があるんですか?
あまり知られていませんが、仏滅を選ぶと得られるメリットというのも、結婚式にはあるんですよ。
仏滅での割引がある
一番大きなメリットとしては、割引サービスがあることです。

仏滅を選んだだけで、見積もりの割引が受けられるんですか?
仏滅の結婚式は、離婚率も高くないし非常識でもないのですが、やっぱり何となく日取りから外してしまう方は、今でも多いです。

ですが、結婚式場としては、仏滅だろうと営業していますので、少しでもカップルを呼び込みたいと考えて、割引サービスをしている式場が多いのです。
10万円くらいは普通にお得になりますので、お金の不安がある方は検討してみましょう。
当日のサービスが手厚い
仏滅の日は、結婚式の申し込みが少ない。
ということは、その日は結婚式が少ないので、スタッフも少し余裕がありますよね?
余裕があるということは、より良いサービスが受けられますし、招待したゲストも満足されることでしょう。
たった1件、結婚式があるだけで式場内はバタバタしていますので、大安の結婚式ではスタッフも手一杯なのです。
他の結婚式の予定が入りにくい
結婚式に招待されたゲストは、必ず出席できる訳ではありません。
すでに予定が入っていてどうしようもない場合は、欠席という場合もあります。

その理由の1つには、すでに招待されている結婚式があるということも可能性はありますよね?
特に11月という、結婚式の人気シーズンだと、どうしても日取りが一緒になるケースはあります。
そんな時、仏滅なら結婚式の申し込みが少ないですので、日にちが同じになる可能性はグッと下がる訳です。
まとめ
今回は、仏滅の結婚式に関する噂を解説してきましたが、正直、その根拠はどこにもありません。
ただ、昔から仏滅は悪いお日柄とされているので、その日を選んで欲しくない!と思っている方は今でもいるということです。
特に非常識というわけでもありませんので、両親や本人が問題ないなら仏滅でも全然大丈夫です。
★総額100万円以上お得にする方法を特別公開!
結婚式はできるかぎり安くしたい!
けど、自分もゲストもガッカリするような結婚式にはしたくない…
元ウェディングプランナーが、友達から「うらやましい…」と思われる豪華な結婚式をお得に挙げる方法を、動画を使って無料公開しています。