結婚式場の当日契約で受けられる割引は本当に当日じゃないと割引されない?

※アフィリエイト広告を利用しています
結婚式

婚式場の見学では、当日契約で受けらえる割引というものがあります。

ウェディングプランナーからは「今日だけの特別割引です!」と、何度も言われるのですが、数百万円の申し込みをその場でできませんよね?

 

そこで今回は、結婚式場の当日契約の割引は、後日契約では受けられないのか、徹底解説しますので、今悩んでいる方は最後まで読みましょう。

»花嫁の不安をトキハナツ式場さがしはこちら

 

結婚式場が当日の割引で契約を誘う2つの理由

うして結婚式場のプランナーが、自分たちの売上が下がるのに、当日割引の提案を強く押してくるのか。

大谷
大谷

それには、ウェディング業界だからこその理由が2つあり、その結果、割引を武器にして契約を迫ってくるのです。

 

では、その理由とはどんなことなのか、解説しましょう。

 

他の式場へ見学に行かせたくない

結婚式は、人生ではまたとない大きな買い物です。

車や複数回、購入する可能性はありますが、結婚式はまず考えられません。

 

なので、一度その新郎新婦の結婚式を逃せば、二度とその方がお客様になることはない。

どこの結婚式場もそれは同じなので、式場はどこも必死です。

 

そんな強力なライバルの結婚式場に、もし目の前の新郎新婦が見学に行けば、もう二度と戻ってこない可能性は少なくありません。

お二人が式場を気に入れば、プランナーからの誘いに乗って、あっさり契約してしまうかも。

 

それなら、10万や20万円値引きしてでも、今この場で契約をもらった方が、確実に売上が立ち、ライバル式場へ契約が流れません。

これが、当日契約で結婚式の割引をする最大の理由です。

 

後追いになると時間と労力がかかるから

2つ目の理由は、ウェディングプランナーの時間の問題です。

 

式場見学の日に契約ができなかった新郎新婦には、プランナーは日々追っかけの営業を始めます。

アプローチ方法は、直筆の手紙や電話、メールなど色々。

 

そうなると、その契約を取るために時間をかけることになります。

「気になったのでまた会場を見せてほしい」「あの式場はこんな提案があった」と、色々な相談にも応じなければいけない。

 

そして、その追っかけの営業は、確実に契約できる保証もないわけですから、プランナーのストレスにもあります。

冷静になれば、大きな買い物をすることに不安が出てきて泥沼化する可能性があるので、それなら会場見学で夢を見ているその隙に、契約までこぎつけたいのがウェディングプランナーの本音なのです。

 

結婚式場の当日契約の割引は後日でも受けられる?

婚式場で見学当日にも関わらず契約をしてしまうのは、当日割引の誘惑があるからにすぎないはずです。

後日でもその特典が受けられるなら、問題なく式場を後にできますよね?

 

大谷
大谷

実際は、当日契約しなくても、プランナーから提案された特典は受けることができます。

プランナーが自ら言ったことですから、できないわけはありません。

 

それがたとえ、割引ではなく衣装特典や会場利用サービスであっても、一度言ったことは最終的にサービスする気持ちで提案していますので大丈夫です。

 

ただし、多少は渋りますので、そこは交渉が必要。

と言っても、他の式場と迷っている素振りでも見せれば、まず間違いなく受けられます。

 

結婚式の契約は、見積もりや契約内容の確認など、色々チェックしてからでなければ危険です。

当日割引は後でも受けられるので、式場見学を終えたら、さっさと式場を出ましょう。

 

気に入った会場があれば契約ではなくまずは仮予約を

婚式場と当日契約してしまう新郎新婦は非常に多いのですが、実は当日割引の他にもう1つ理由があります。

それは、希望する日取りや時間で、お気に入りの会場が空いていた場合。

 

今は空いていても、今後はどうなるかわかりません。

そう考えると、契約しようか?という気持ちが湧いてくるのです。

 

ですが、ここでは契約は絶対にせずに、『仮予約』で会場を押さえましょう。

仮予約とは、一定期間、希望する日取りや時間で会場を押さえることができる制度で、その間は誰も申し込みをすることができないのが一般的。

 

大体7〜10日間くらい押さえられるので、一週間ちょっとは安心です。

当然、契約ではないのでお金もかかりません。

 

気に入った会場があり、日取りも空いていたら、迷わず仮予約する。

そのほうが、自宅でじっくり話し合う時間も取れますので安心です。

 

ただし、そんな便利な仮予約でも、結婚式場によってはお金がかかったり、仮予約中なのに契約できたりと制度がバラバラ。

仮予約するにも、どうゆう内容なのか確認する必要はあります。

»花嫁の不安をトキハナツ式場さがしはこちら

記事を書いた人
大谷 誠一郎

1987年5月生まれ。

福岡県出身・在住

豪華な結婚式をお得に叶えるテクニックと、トラブルにあわないためのポイントを教える、あなたの味方「ブライダルアドバイザー」。

『ベルクラシック八幡』専属プランナーの経験を活かし、2人の結婚式が最高になるようサポートします。

フォローする
結婚式結婚式場見学
フォローする
Baibley Wedding