ブライダルフェアに参加し途中で帰るのはアリかナシか解説!

※アフィリエイト広告を利用しています
ブライダルフェア

の世の中、皆忙しくまとまった時間が取れないので、「ブライダルフェアを途中で帰りたい」という新郎新婦もいるかと思います。

そんなことは可能なのか、そもそも許してもらえるのか?

 

今回は、ブライダルフェアを途中で帰ることは可能なのかどうかについて、詳しく解説していきます。

 

ブライダルフェアの所要時間は?

の前に、ブライダルフェアはどれくらいの時間がかかるか知っていますか?

大谷
大谷

参加するフェアの内容によっても違いますが、3〜4時間といったところです。

 

その日、複数のブライダルフェアに参加する場合は、移動を考えると2件、どう頑張っても3件がいいところでしょう。

 

ただ、二人の休日が合う時があまりなく、複数の式場を1日でなんとか回りたい場合は、時間の制約があるブライダルフェアではなく、式場見学がおすすめ。

お二人の時間に合わせて、ウェディングプランナーが会場案内や見積もり相談に応じてくれますので、柔軟性が高いです。

 

ブライダルフェアに参加して途中で帰るのはマナー違反

うしてもブライダルフェアに参加したい!けど時間がないので途中で帰りたい!

ブライダルフェアは、式場見学より濃い情報が手に入りますので、そう思うのも無理はありません。

 

最初に答えをお伝えしますが、ブライダルフェアを途中で帰るのはマナー違反ですので、よっぽどの理由がない限りやめましょう。

無断でいなくなれば、案内していたプランナーも驚いてしまいます。

 

もし、どうしても帰らなければならない自体が起こった場合は、必ず担当のプランナーやスタッフに伝えてからにしてください。

しかし、そのまま素直には帰してはもらえないと思いますが…。

 

また、たまに試食を目当てにフェアへ参加する方もいるのですが、そうゆう理由で途中で帰る場合は、まず参加することをためらいましょう。

 

ブライダルフェアはほとんどの場合、予約制で行われています。

そしてフェアの目的は、結婚式を考えている新郎新婦へ検討していただくための情報を提供すること。

 

それなのに、ただ試食したいだけで参加されると、本当に結婚式場を探している方が参加できないことが起こり得ます。

それはとても残念なことですので、それだけは辞めて欲しいのです。

 

ですが、もし今後、結婚式を少しでもする可能性があるなら、事前に参加するのは問題ありませんので、積極的に参加しましょう。

 

「途中で帰る」とブライダルフェア予約時に伝える

ライダルフェアを途中で帰るのは、式場選びをする上では非常に危ないことでもあります。

なぜなら、結婚式場は色々な条件を加味して選ばないといけないのに、途中で帰れば、その情報だけを頼りに判断しないといけないから。

 

そして、もう1つ危ないことがありまして、先ほど少しお伝えしましたが『途中で帰らせてはもらえない』ということです。

 

結婚式場としても、フェアの内容だけで式場を決めて欲しくない!と考えています。

なので、プランナーとの相談会や会場案内、見積もりまで全て見てもらってから帰って欲しいのです。

 

どうしても、フェアの途中で帰ると考えている場合は、予約段階でプランナーに相談しましょう。

「この時間までに式場を出たい」「気になるのは〇〇と〇〇」などを伝えれば、プランナーも当日のスケジュールを組んで、効率よく案内できるように考えてくれます。

 

そうすれば、参加する方もその式場の売りをしっかり確認できますし、お互いに都合がいいはず。

時間が限られていても、フェアだけの内容だけでは式場を選ばず、効率よく回る努力をして選ぶ方が、あとあと後悔する可能性も少なくなるのです。

 

ブライダルフェアに参加する際に覚悟すること

ライダルフェアを予約する際に、途中で帰ることをプランナーに話していても、覚悟して欲しいことが1つだけあります。

それは、帰らせてもらえないかもしれないということ。

 

プランナーのどれだけ強く帰ると伝えていても、帰らせてくれない結婚式場は結構あります。

なぜなら、彼らにとっては契約してもらうことが全てだから。

 

次の式場と予約していると伝えても、「こちらで予約はキャンセルしておきますから」と言われ、親に相談しないとと言っても、「今この場で電話すればいいじゃないですか」と食い下がってきます。

なので、帰ることを約束して参加しても、「帰らせてもらえないかもしれない」と思ってフェアに参加してください。

 

黙って帰らせてもらえる式場の方が少ないと言えるほど、しつこい営業をかけてきますので、心に留めておきましょう。

 

★総額100万円以上お得にする方法を特別公開!

結婚式はできるかぎり安くしたい!

けど、自分もゲストもガッカリするような結婚式にはしたくない…

 

元ウェディングプランナーが、友達から「うらやましい…」と思われる豪華な結婚式をお得に挙げる方法を、動画を使って無料公開しています。

\無料公開はこちら/

クリックして動画を見る

 

記事を書いた人
大谷 誠一郎

1987年5月生まれ。

福岡県出身・在住

豪華な結婚式をお得に叶えるテクニックと、トラブルにあわないためのポイントを教える、あなたの味方「ブライダルアドバイザー」。

『ベルクラシック八幡』専属プランナーの経験を活かし、2人の結婚式が最高になるようサポートします。

フォローする
ブライダルフェア結婚式結婚式場
フォローする
Baibley Wedding